ほっと一息、
アスにつながるみんなの居場所
ネオアス村地域食堂では、食や文化を通じて、世代や国籍に関係なく「ここに来れば気軽に話せる。」「ここに来ると落ち着ける。」そんなふうに、誰もが孤立せず、互いに支え合いながら地域の絆を深めることができる居場所です。
-
誰でも気軽に参加できます
世代や国籍問わずどなたでも大歓迎です!
時には海外出身の方がメニューを考えてくれたり、⼀緒に食事を楽しんだりすることもあります! -
ボランティアさんも募集しています!
地域の皆さんがほっと一息つける居場所を私たちと⼀緒に作っていくボランティアさんも大募集しています。調理や配膳、学習支援、利用者さんとのお話や交流など年齢や経験は問いません。毎回ではなくても、できる時にできることお手伝いしていただくだけでも大歓迎です。こちらからお問い合わせください。
開催日時
- 毎週金曜日 15:00 〜 19:00 (食事は17:00〜)
開催場所
- あたごの杜 地域交流ルーム
〒950-0067 新潟県新潟市東区大山2丁目13
料金
- こども・・・無料
大人・・・・300円
ネオアス村 地域食堂での過ごし方
-
15時
- 受付をします
- ネオアス村地域食堂に着いたら受付をします。
お話をしたり勉強をしたり、遊んだりして過ごします。
-
17時
- 食事の時間始まり
- 食事の準備が出来たら、みんなでご飯をいただきます。
-
18時30分
- 最終受付の時間です
- 時間内であればいつ来てもいつ帰っても大丈夫です。
大切なお子さんの安全を守るため、小学生がお帰りの時には保護者の方がお迎えに来てください。
よくある質問(FAQ)
誰でも利用できますか?
はい。年齢や国籍などに関わらず、どなたでも大歓迎です。
赤ちゃんと一緒に参加しても大丈夫ですか?
もちろんです!キッズスペースもございますので、小さなお子様と一緒でも安心してご参加いただけます。 離乳食等の準備はございませんので、必要な場合はお持ちくださいますようお願いいたします。
アレルギーには対応していますか?
ネオアス村地域食堂は、皆様からのご寄付で運営しております。そのため、当日に集まった食材で調理するため、事前にメニューをお知らせすることができません。 アレルギーがご心配な方は、代替食のご用意をお願いいたします。